植物

植物を育てて1年ちょっと

このブログは、植物の観察日記ついでに自分の文章力を見直すために始めました。 日記という感覚なので、自分が思ったてきとうな事も書いていたのですが、段々とうかつなことは書けないなと思い始め更新するのが億劫...ついにはお休みモードに... ですが、年…

しわしわ

蘭鉢用ホルダーに乗せたラウイがしわしわになりつつありました。 ややしわ 前に水やりしたのが1週間以内だと思うので、エケベリアって水飲みなんだなと思いつつ水を張って腰水します。 植え替え時の傷が目立ちます 今ある下葉がこれより上に上がることはなさ…

天使の輪の上で

エケベリア・ラウイ(Echeveria laui)の自然光で育てる方を蘭用のホルダーを使い簡易ビニールハウス上空に置くようにしました。 より高温の場所に置いて、鉢内温度を上げたら根が動いて成長が早まるのではというねらいですが、意味があるのかわかりません。 …

夏の水やり

夏の水やりは日が暮れてからします。 本当は早朝にやりたいのですが、朝やると昼、暑すぎて煮立ってしまうらしいです。 バケツの上に網棚を置いて植物に水をあげます。(そのまま水やりすると地面が湿ってジメジメするので面倒ですが自分で排水します) 久しぶ…

宝石みたいです

今まで興味がなかったエケベリアも育ててみることにしました。 エケベリアとしては初仲魔のラウイ(Echeveria laui) かすった程度でも白い粉?が落ちていきます。 宝石を扱うように慎重に植え替えをしましたが、写真のように傷がついてしまいました。 なるべ…

砂漠のバラ

梅雨みたいな天気にまた変わり、植物の動きがゆっくりになったかと思いきや、帰ってくるとアデニウム・オベスム(Adenium obesum)が一輪花を咲かせていました。 砂漠のバラと呼ばれるらしいですが、どちらかと言うと陽気な花にみえます アロハシャツが似合…

よく水をのみます

初めての植物、アデニウム・オベスムが最近よく水をのみます。 何度も引っこ抜かれたり、試行錯誤で大変な目にあっていますが深鉢にしたら、調子がよさそうです。 現在の様子。 一時は丸はげ一歩手前でしたがだいぶ育ちました。 3月頃 最初21/12月頃 たくさ…

富士山の麓にて

二日前、新富士で植物の即売会があったので行った。 会場のふじさんめっせ。 朝早くに起き、日の出時刻が早くなっていることや早朝は流石に冷える事に気づく。 会場には新幹線で行った。 東京駅に着くと、旅行者や帰省する人で朝からすごい人だった。 ひかり…

簡易ビニールハウス作り(陽だまり改造その1)

3週間ほど前、ベランダに植物を置く棚を設置した。 アルミ製で錆びにくいとのことで、高かったが購入。 陽だまり。フラワースタンド 良いフォント、信頼できそう パーツはとても少ないが、IKEAの説明図を倍わかりにくくした、とんでもない説明書で少し苦戦す…

カクチペス復活、エブレネウム開花

今朝、日向ぼっこ棚を見ると、2月に棚から落とし、それ以来ポロポロ泣くように落葉していたカクチペスが今朝、新芽を出していた。 転落事故から44日目にしてようやく、復活の兆し。 これほどうれしいことはない。 新芽を出したばかりでも、油断せず今までと…

カイガラムシ?

先日、花を咲かせていたランポー玉・チョーレンセが今日は3輪も花を咲かせ、隣にいる緋冠竜も大きな花をつられて咲かせていた。 綺麗に咲いている 特に緋冠竜のは大きくピンとしていてきれいだ。 同じ属ではないけど、種を作れないかなと思いつつ、他の植物…

土いじり

先日、土をたくさん購入した。 たくさんと言っても、園芸をされる方にとっては微々たる量だとは思うが、自分にとってはたくさん。 以前、作り置いておいた物がなくなったので 別のメーカーから買うことにした。 以前の土はVIIXAGONOーエクサゴノーというとこ…

宇宙が呼ぶ声

昨日、水をあげたランポー玉・チューレンセが お昼過ぎに大きな花をつけていた。 花を咲かせたチューレンセ。 朝、見かけた時は咲きそうな素振りを見せず、いつも通りだったので、半日経たずに大きく変化しているのに驚いた。 お昼の暖かさで一気に咲いたの…

植物用簡易温室作り(その2)

1月くらいから作っている簡易温室、2月の頭には出来上がるだろうと予定していたが、気が乗らず時間だけが過ぎていった。 このままでは不味いと思い、ホームセンターへ 記憶に残っていないが、2月の下旬に側面パネルをつけたようだ。 フレームが売っていない…

おひっこし

サボテンおじさんから、また新しい 仲魔がやってきた。 いつもなら、遮光してそのまま育て始めるのだが、今回は植え替えをやってから、仲魔にしようということになった。 ハダニと未だ戦っている、新天地の件もあり 見えない部分を確認したいのと、空港の手…

ハダニ再び

2月の頭に初めて発見された虫、ハダニ。 当初は、水をかけるだけという 優しすぎる戦い方だったが、 次第に、観察してる僕の精神が疲弊していき(手で取っても、水で追い払っても毎日現れる) ついに、薬剤を導入することになった.... 絶対に生きては返さない.…

気になること

先日、落としてしまった カクチペスの様子が気になる.... あの転落後、葉が7〜8枚黄色くなり、落葉した。 衝撃で根っこが切れたのだろうから仕方がない と思っていたが、また1週間ほど経つと黄色い葉がちらほら見え始め、5〜6枚落葉.... カクチペスではなく…

里芋の記録①

僕が育てているマダガスカル生まれの植物が 運悪く、根っこが無い状態で 仲魔になってしまった。 いわゆる、ベアルート株というものだ。 ※根をカットされ、外国から日本にきた株 (根っこが切り落とされているのは、日本の防疫所の指示。) まさか、落札しない…

転落 

今朝、慌てて動きまわっていた拍子に 服が植物に当たって、 日向ぼっこ棚から落としてしまった.... 散乱した土.... 被害にあったのはカクチペスさん。 幸い、彼はタフガイなので 鉢から飛んでいかず、 枝の先と葉っぱ一枚を落とすだけの被害で済んだ。 根っ…

植物用簡易温室作り(その1)

※2週間前に書いた下書きを再利用しているので別人格のような部分があります。 1月の半ば辺りから、 植物用の簡易温室を作っている。 植物用の室内温室というと、 大体はメタルラックにビニールを被せたり、 ピカコーポレーションが出していた、怪しげな本格…

陽の光、求めて(照度計)

外が寒く日も出ていないと、何もする気が起きません。 日向ぼっこ棚にのせてる植物たちを 窓際に寄せる毎日の行いも甲斐がありませんが 一応、みんなを移動させます。 雨だろうと、太陽の力はすさまじく 7000lxほどの明るさがあるので、 力を少しでも分けて…

横浜買い出し紀行 カクタス広瀬さんへ

前々から行ってみたかった。 横浜のカクタス広瀬さんに行った。 片道約2時間となかなか遠いが、 地下鉄の出番が少なく 車窓を眺めていたら 体感よりも早く着いた。 多摩川や名前の知らない川を見ていると あっという間だ。 空が広く、視界の先には山が見え、…

腹巻き

先日から仲魔になった、 パキポディウム・マカイエンセ。 発根未確認とのことなので、 根が出てても出ていなくても カバーできる環境を作ってあげたい..... (ほじくり返し、根を確認すると細い根は、衝撃などでほぼほぼ死んでしまうらしい.... なので、我慢…

死に至る病(サボテンの病気)

正月、植物を育て初めてちょうど1ヶ月、 年末年始の高揚感もあって生涯一度も 買ったことがない福袋を買ってしまった.... ヨドバシカメラの福袋も毎年評判がいいし... とあまり関係ない事を自分に言い聞かせ、 有名な多肉植物専門店で福袋を購入した。 購入…

蜜と樹液と警備員

植物たちの体重測定のついでに、 葉っぱの様子を観察したり 触診していると また、カクチペスが蜜?樹液を出していた.... 葉の裏などに琥珀のような、 球体状の物をこのカクチペスだけ いつも出している。 お店の人に聞くと、 腐った株の表面に滲む以外は、 …