雑記

植物を育てて1年ちょっと

このブログは、植物の観察日記ついでに自分の文章力を見直すために始めました。 日記という感覚なので、自分が思ったてきとうな事も書いていたのですが、段々とうかつなことは書けないなと思い始め更新するのが億劫...ついにはお休みモードに... ですが、年…

なるほど柱育成記

初めての長野遠征で仲魔になった、なるほど柱の育成記録 仲魔になったばかりのなるほど柱。5月下旬 トリコセレウス なるほど柱(珍宝閣) Trichocereus macrogonus f.monst. 信州西沢サボテン園で仲魔に、大稜柱のモンスト(突然変異)でツヤツヤの緑のイルカみ…

鬼面角が咲きました

コストコで仲魔にした柱サボテン、鬼面角の花が咲きました。 鬼面角(Cereus repandus) 庭や遊園地に刺さっているなぁぐらいしか知識がないのでこの機会にwikiで調べるとペルーのリンゴサボテンとのこと。ペルー生まれ、南アメリカ育ちなのだろうか? 室内の…

いろいろ発根(里芋の記録2)

運悪く手に入ってしまったベアルートのグラキリスが発根していました。(里芋と呼んでいます) 普段は水槽にいる花牡丹の後ろにいるので、存在感がありません。 初めは毎日観察していましたが、ここ数ヶ月放置気味でした。株が柔らかくなったり、用土(砂)に…

しわしわ

蘭鉢用ホルダーに乗せたラウイがしわしわになりつつありました。 ややしわ 前に水やりしたのが1週間以内だと思うので、エケベリアって水飲みなんだなと思いつつ水を張って腰水します。 植え替え時の傷が目立ちます 今ある下葉がこれより上に上がることはなさ…

天使の輪の上で

エケベリア・ラウイ(Echeveria laui)の自然光で育てる方を蘭用のホルダーを使い簡易ビニールハウス上空に置くようにしました。 より高温の場所に置いて、鉢内温度を上げたら根が動いて成長が早まるのではというねらいですが、意味があるのかわかりません。 …

夏の水やり

夏の水やりは日が暮れてからします。 本当は早朝にやりたいのですが、朝やると昼、暑すぎて煮立ってしまうらしいです。 バケツの上に網棚を置いて植物に水をあげます。(そのまま水やりすると地面が湿ってジメジメするので面倒ですが自分で排水します) 久しぶ…

宝石みたいです

今まで興味がなかったエケベリアも育ててみることにしました。 エケベリアとしては初仲魔のラウイ(Echeveria laui) かすった程度でも白い粉?が落ちていきます。 宝石を扱うように慎重に植え替えをしましたが、写真のように傷がついてしまいました。 なるべ…

実生

育てているサボテンたちの種が発芽しました。 前に長野のサボテンクラブで種の撒き方を教わったので、再現できることはそっくりそのまま真似ました。 発芽したサボテンたち 7割自家採種、他はタイ輸入や趣味家の方、元々結実していたサボテンが連れてきたも…

砂漠のバラ

梅雨みたいな天気にまた変わり、植物の動きがゆっくりになったかと思いきや、帰ってくるとアデニウム・オベスム(Adenium obesum)が一輪花を咲かせていました。 砂漠のバラと呼ばれるらしいですが、どちらかと言うと陽気な花にみえます アロハシャツが似合…

よく水をのみます

初めての植物、アデニウム・オベスムが最近よく水をのみます。 何度も引っこ抜かれたり、試行錯誤で大変な目にあっていますが深鉢にしたら、調子がよさそうです。 現在の様子。 一時は丸はげ一歩手前でしたがだいぶ育ちました。 3月頃 最初21/12月頃 たくさ…

夢の島へ

ISIJ・国際多肉植物協会が催しものをやるということで、夢の島の植物園に行った。 ここに来るのは小学生以来だ。 当時、ゴミの島と呼んでいたのを覚えているし、毎週ではないけれど、ちょくちょくこの植物園の向かいの野球場で野球をしていたので、勝手な愛…

兜丸の療養日記

昨日、同じ内容の日記を書いてアップロードしようと思ったら中身が白紙になっていたので、思い出しながら書き直しました。 カイガラムシかワタムシかよくわからない幼虫の群れに襲われて、薬湯に何度も浸けられたり、根っこをバサバサ切られた兜丸が膨らんで…

富士山の麓にて

二日前、新富士で植物の即売会があったので行った。 会場のふじさんめっせ。 朝早くに起き、日の出時刻が早くなっていることや早朝は流石に冷える事に気づく。 会場には新幹線で行った。 東京駅に着くと、旅行者や帰省する人で朝からすごい人だった。 ひかり…

咲きそうで咲かない

また雨が降って、寒いのでみんなの観察だけをした。 ベランダチームの接木、ランポーの咲きそうにない花芽をむしっていく。 一気に水をあげたのか身割れした傷がある接木のランポー。 彼らは急に水をたくさんもらうと受け止めきれず、裂けてしまう。 種がで…

サボテンの蜜

昨日は、恐ろしい寒さと雨で土いじりができなかった。 暇なので、ベランダ組のサボテンを観察する。 名古屋の犬山近くにある小林カクタスというサボテン園で譲ってもらった、サボテン。 園主のおじさんに聞いても「忘れた!」とのことだったので、なんという…

種の自家採取ができました。

サボテンにとっては大変失礼だろうけど、ナメクジみたいな変な花がずっとついていて、気味が悪いなと思い、1ヶ月以上放置していたサボテンがいた。 流石にこのままは放置はよくないと思いピンセットで取ってカッターで中を割いてみた。すると中に種が入って…

ネジラミ その1

日記の更新頻度が落ちている。 ただ、下書きには20個くらい溜まっている。 自分は感情を優先して動いてしまうので、読み返すと恥ずかしい物や、文章力が壊滅的にない事もあって、何を書いてるのかわからないのもある、そういうのを寝かせ続けて下書きだけが…

花殻摘み

3週間ほど前に仲魔になったロフォフォラ。 花が咲いたあと、そのままにしていたがきれいにしてあげた方がいいらしいので掃除をした。 咲いていた時の様子 今の様子 植え替えをして、水をたっぷりあげているので徐々に膨らんでいる気がする。 最近は攻めの水…

簡易ビニールハウス作り(陽だまり改造その1)

3週間ほど前、ベランダに植物を置く棚を設置した。 アルミ製で錆びにくいとのことで、高かったが購入。 陽だまり。フラワースタンド 良いフォント、信頼できそう パーツはとても少ないが、IKEAの説明図を倍わかりにくくした、とんでもない説明書で少し苦戦す…

土いじり

先日、土をたくさん購入した。 たくさんと言っても、園芸をされる方にとっては微々たる量だとは思うが、自分にとってはたくさん。 以前、作り置いておいた物がなくなったので 別のメーカーから買うことにした。 以前の土はVIIXAGONOーエクサゴノーというとこ…

宇宙が呼ぶ声

昨日、水をあげたランポー玉・チューレンセが お昼過ぎに大きな花をつけていた。 花を咲かせたチューレンセ。 朝、見かけた時は咲きそうな素振りを見せず、いつも通りだったので、半日経たずに大きく変化しているのに驚いた。 お昼の暖かさで一気に咲いたの…

かびと葉焼け

やってくる前は、縮んだ梅干しみたいだった緋冠竜。 観察していると肌の色が若干変わっている気がした。 凸部分に擦れたような色の変化を感じる 五日前と比べると気持ち変わってる気がします 最近の気温が上がってきた事と、ビニールカーテンができたのもあ…

植物用簡易温室作り(その2)

1月くらいから作っている簡易温室、2月の頭には出来上がるだろうと予定していたが、気が乗らず時間だけが過ぎていった。 このままでは不味いと思い、ホームセンターへ 記憶に残っていないが、2月の下旬に側面パネルをつけたようだ。 フレームが売っていない…

東京散歩 小石川植物園へ

先日、文京区にある小石川植物園へ行った。 植物を育ててるうちに、 街路樹や公園に生えている、 木や草葉も美しいと思い始めたからだ。 HPの植えてある植物の名を見てもピンと来なかったが、気になったのなら、行ってみようということになった。 到着すると…

柏買い出し紀行

先日、都合さえ合えば毎週、 通いたいと思っている サボテンおじさんのいる柏へ行った。 柏へは、ここ最近になって行く機会が増え、 上野まで快速一本で行けることを 最近発見し、感動したりしている。 それくらい、よくわかっていない場所だ。 サボテンおじ…

日向ぼっこ棚改良

正月、サボテン屋さんから帰った勢いで作成した、日向ぼっこ棚が有識者の助言によると 自壊する可能性を秘めているとのことなので、 一旦、分解し作り直した。 よくよく見ると脚が宙を浮いており。 前衛的な姿である。 いつ壊れてもおかしくないようです。 …

転落 

今朝、慌てて動きまわっていた拍子に 服が植物に当たって、 日向ぼっこ棚から落としてしまった.... 散乱した土.... 被害にあったのはカクチペスさん。 幸い、彼はタフガイなので 鉢から飛んでいかず、 枝の先と葉っぱ一枚を落とすだけの被害で済んだ。 根っ…

植物用簡易温室作り(その1)

※2週間前に書いた下書きを再利用しているので別人格のような部分があります。 1月の半ば辺りから、 植物用の簡易温室を作っている。 植物用の室内温室というと、 大体はメタルラックにビニールを被せたり、 ピカコーポレーションが出していた、怪しげな本格…

横浜買い出し紀行 カクタス広瀬さんへ

前々から行ってみたかった。 横浜のカクタス広瀬さんに行った。 片道約2時間となかなか遠いが、 地下鉄の出番が少なく 車窓を眺めていたら 体感よりも早く着いた。 多摩川や名前の知らない川を見ていると あっという間だ。 空が広く、視界の先には山が見え、…