簡易ビニールハウス作り(陽だまり改造その1)

3週間ほど前、ベランダに植物を置く棚を設置した。

アルミ製で錆びにくいとのことで、高かったが購入。

 

f:id:dantes_nikki:20220409233234j:image

陽だまり。フラワースタンド

良いフォント、信頼できそう

 

パーツはとても少ないが、IKEAの説明図を倍わかりにくくした、とんでもない説明書で少し苦戦するもののすぐ完成。(素手で組み立てられるが、ナット用の道具かペンチがないとかなり軋む)

f:id:dantes_nikki:20220409194358j:image

f:id:dantes_nikki:20220409195128j:image

全景がなかったので、拝借。

完成図はこんな感じの2段タイプ。

 

ここで、満足すればいいのに、いつもの癖が発動し、改造したくなった。(脚が全く動かないので掃除がしにくいのと、高さが気になった。あとビニールハウスを手に入れたい...)

違法改造が始まった。

 

先駆者の記事を読んでると、イレクターパイプという物が改造に適してるようなので調べるも、よくわからないので、お昼に公式サイトに落書きを添付....

※イレクターパイプを扱う矢崎化工社は図面を送れば、必要なパーツを見積もってくれるサービスがある。

 

f:id:dantes_nikki:20220409195812j:image

実際送った落書き

 

返事が来るまで3日はかかるかなと思ったが、5分ほどで落書きに不足してる情報があると返事が来た。修正すると10分くらいで必要なパーツが書かれた図面が送られてきた。

 

f:id:dantes_nikki:20220409200710j:image

送られてきた図面。

即座に注文し、翌週届いた。

意外と軽かったので仮組みをする。

 

f:id:dantes_nikki:20220409200952j:image

屋根部分。

連結部分に接着剤を散布して固定する仕組み。

f:id:dantes_nikki:20220409201145j:image

接着剤。

 

f:id:dantes_nikki:20220409201242j:image

空き箱等を使って無理矢理改造していく。

屋根パーツと下駄部分を組み合わせ、遮光用の寒冷紗とビニールハウス用のビニールを被せ仮組み。

 

f:id:dantes_nikki:20220409201751j:image

f:id:dantes_nikki:20220409202013j:image

留め具がないので、洗濯バサミと結束バンドで間に合わせる。

ビニールは足りないと大変と思い大量に買ったが、逆に多すぎて2m分くらい床に垂れ下がっている。

足回りを何で固定するかを決めないと、先に進まない

 

 

いつも、余計なことをして遠回りをします。

 

f:id:dantes_nikki:20220409202736j:image

そういえば、大きなランポーが花を咲かせました。

うれしいので写真館で撮ってもらいたいものです。