サボテン

植物を育てて1年ちょっと

このブログは、植物の観察日記ついでに自分の文章力を見直すために始めました。 日記という感覚なので、自分が思ったてきとうな事も書いていたのですが、段々とうかつなことは書けないなと思い始め更新するのが億劫...ついにはお休みモードに... ですが、年…

なるほど柱育成記

初めての長野遠征で仲魔になった、なるほど柱の育成記録 仲魔になったばかりのなるほど柱。5月下旬 トリコセレウス なるほど柱(珍宝閣) Trichocereus macrogonus f.monst. 信州西沢サボテン園で仲魔に、大稜柱のモンスト(突然変異)でツヤツヤの緑のイルカみ…

鬼面角が咲きました

コストコで仲魔にした柱サボテン、鬼面角の花が咲きました。 鬼面角(Cereus repandus) 庭や遊園地に刺さっているなぁぐらいしか知識がないのでこの機会にwikiで調べるとペルーのリンゴサボテンとのこと。ペルー生まれ、南アメリカ育ちなのだろうか? 室内の…

いろいろ発根(里芋の記録2)

運悪く手に入ってしまったベアルートのグラキリスが発根していました。(里芋と呼んでいます) 普段は水槽にいる花牡丹の後ろにいるので、存在感がありません。 初めは毎日観察していましたが、ここ数ヶ月放置気味でした。株が柔らかくなったり、用土(砂)に…

夏の水やり

夏の水やりは日が暮れてからします。 本当は早朝にやりたいのですが、朝やると昼、暑すぎて煮立ってしまうらしいです。 バケツの上に網棚を置いて植物に水をあげます。(そのまま水やりすると地面が湿ってジメジメするので面倒ですが自分で排水します) 久しぶ…

実生

育てているサボテンたちの種が発芽しました。 前に長野のサボテンクラブで種の撒き方を教わったので、再現できることはそっくりそのまま真似ました。 発芽したサボテンたち 7割自家採種、他はタイ輸入や趣味家の方、元々結実していたサボテンが連れてきたも…

兜丸の療養日記

昨日、同じ内容の日記を書いてアップロードしようと思ったら中身が白紙になっていたので、思い出しながら書き直しました。 カイガラムシかワタムシかよくわからない幼虫の群れに襲われて、薬湯に何度も浸けられたり、根っこをバサバサ切られた兜丸が膨らんで…

ネジラミ その2

ネジラミ?かネコナカイガラムシ?なのかわからないが、元気がないことだけははっきりしているサボテン・兜丸をサボテンおじさんのところに連れて行った。 ついでに白い粉が付いているサボテンと飢餓状態の接木サボテンも連れていく。 サボテンおじさんのと…

咲きそうで咲かない

また雨が降って、寒いのでみんなの観察だけをした。 ベランダチームの接木、ランポーの咲きそうにない花芽をむしっていく。 一気に水をあげたのか身割れした傷がある接木のランポー。 彼らは急に水をたくさんもらうと受け止めきれず、裂けてしまう。 種がで…

サボテンの蜜

昨日は、恐ろしい寒さと雨で土いじりができなかった。 暇なので、ベランダ組のサボテンを観察する。 名古屋の犬山近くにある小林カクタスというサボテン園で譲ってもらった、サボテン。 園主のおじさんに聞いても「忘れた!」とのことだったので、なんという…

種の自家採取ができました。

サボテンにとっては大変失礼だろうけど、ナメクジみたいな変な花がずっとついていて、気味が悪いなと思い、1ヶ月以上放置していたサボテンがいた。 流石にこのままは放置はよくないと思いピンセットで取ってカッターで中を割いてみた。すると中に種が入って…

ネジラミ その1

日記の更新頻度が落ちている。 ただ、下書きには20個くらい溜まっている。 自分は感情を優先して動いてしまうので、読み返すと恥ずかしい物や、文章力が壊滅的にない事もあって、何を書いてるのかわからないのもある、そういうのを寝かせ続けて下書きだけが…

花殻摘み

3週間ほど前に仲魔になったロフォフォラ。 花が咲いたあと、そのままにしていたがきれいにしてあげた方がいいらしいので掃除をした。 咲いていた時の様子 今の様子 植え替えをして、水をたっぷりあげているので徐々に膨らんでいる気がする。 最近は攻めの水…

花と水やり

日々、どんどん暖かくなっていき、毎日誰かしら花を咲かせてる状態になって、「今の環境で良さそう」とほのぼのしていたら、今日の暖か過ぎる天気と強い日差しで日向ぼっこ棚のパキポチームに異変が生じていた。 下段で花を咲かせているランポーと遊んでいた…

カイガラムシ?

先日、花を咲かせていたランポー玉・チョーレンセが今日は3輪も花を咲かせ、隣にいる緋冠竜も大きな花をつられて咲かせていた。 綺麗に咲いている 特に緋冠竜のは大きくピンとしていてきれいだ。 同じ属ではないけど、種を作れないかなと思いつつ、他の植物…

宇宙が呼ぶ声

昨日、水をあげたランポー玉・チューレンセが お昼過ぎに大きな花をつけていた。 花を咲かせたチューレンセ。 朝、見かけた時は咲きそうな素振りを見せず、いつも通りだったので、半日経たずに大きく変化しているのに驚いた。 お昼の暖かさで一気に咲いたの…

かびと葉焼け

やってくる前は、縮んだ梅干しみたいだった緋冠竜。 観察していると肌の色が若干変わっている気がした。 凸部分に擦れたような色の変化を感じる 五日前と比べると気持ち変わってる気がします 最近の気温が上がってきた事と、ビニールカーテンができたのもあ…

おひっこし

サボテンおじさんから、また新しい 仲魔がやってきた。 いつもなら、遮光してそのまま育て始めるのだが、今回は植え替えをやってから、仲魔にしようということになった。 ハダニと未だ戦っている、新天地の件もあり 見えない部分を確認したいのと、空港の手…

ハダニ再び

2月の頭に初めて発見された虫、ハダニ。 当初は、水をかけるだけという 優しすぎる戦い方だったが、 次第に、観察してる僕の精神が疲弊していき(手で取っても、水で追い払っても毎日現れる) ついに、薬剤を導入することになった.... 絶対に生きては返さない.…

柏買い出し紀行

先日、都合さえ合えば毎週、 通いたいと思っている サボテンおじさんのいる柏へ行った。 柏へは、ここ最近になって行く機会が増え、 上野まで快速一本で行けることを 最近発見し、感動したりしている。 それくらい、よくわかっていない場所だ。 サボテンおじ…

陽の光、求めて(照度計)

外が寒く日も出ていないと、何もする気が起きません。 日向ぼっこ棚にのせてる植物たちを 窓際に寄せる毎日の行いも甲斐がありませんが 一応、みんなを移動させます。 雨だろうと、太陽の力はすさまじく 7000lxほどの明るさがあるので、 力を少しでも分けて…